体力測定をしました
昨日と今日の2日間で体力測定をしました
年少さんは初めてなので
年長さんがおとなりで教えてくれました
かけっこ、お手玉投げ
年少さん 頑張りました
たくさん遊んで
年長さんみたいに早く走ったり
遠くまで投げられるようになれるかな
昨日と今日の2日間で体力測定をしました
年少さんは初めてなので
年長さんがおとなりで教えてくれました
かけっこ、お手玉投げ
年少さん 頑張りました
たくさん遊んで
年長さんみたいに早く走ったり
遠くまで投げられるようになれるかな
先日、年長のほし組、ゆき組、みんなで、やさいの苗を植えました
プランターには、ミニトマト
畑のプランターには、キュウリ
畑のうねには、ピーマン、ナス
みんなで、しっかりお世話して
りっぱな実がなると良いね
成長が楽しみです \^0^/
今年もみんなでたけのこを探しに竹林へ
見つけた!見つけた!見~つけた!
あっちにも こっちにも たくさんのたけのこ
みんな 大喜び!
たけのこを 見て さわって ほって
体験をもとに 年長さんは さっそく 作品づくりを始めています
どんな作品ができるのか 楽しみです
職員みんなで じゃがいもの種を植えました
どんな種?
じゃがいもの種いもを切って 灰をつけて 植えるのです
どんどん どんどん 大きくなって
6月頃には、山王幼稚園の元気なお友達と
たーくさん おいも堀りできたらいいな
春は別れと出会いの季節です
みんなをお祝いするかのように晴れ渡った空のもと
年長さんは本日3月14日、第46回卒園式を行うことができました
年長さんはとても立派で頼もしいお兄さん、お姉さんになりました
心細くて泣いていた年少さんの頃がなつかしいです
4月からは小学一年生
また、たくさんの友達や素敵な思い出を作ってください
幼稚園では、新年度を迎える準備をして
新年長さん・年中さん・年少さんに会えるのを楽しみに待っています
今週は、保護者会主催の観劇で『人形劇団ばく』が、来園しました
演目は、『うさぎとかめ』
毎年恒例になっている観劇に、わくわくしている年長さん、年中さん
はじめてのことに、どきどきしている年少さん
みんな目を輝かせて、劇を楽しんでいました
ようやく春ですね
今年は、2月3日の節分の日は土曜日だったので、
園では、2月2日に、豆まきをしました。
恒例の、年長さんが作った、たくさんの鬼。
つのがいっぱい鬼、目がいっぱい鬼、トンネル鬼。
「鬼は~、そと!」「福は~、うち!」
元気な声で走り回って、豆まきをしました。
鬼も厄も追い払って、福がやってくることでしょう。
鬼は、もう、いないかな?
ようやく春ですね。
今日は、朝から良い天気。サッカー日和!
ジェフ千葉サッカーおとどけ隊のみなさんがやって来ました
パワフルな、ますみコーチの指導のもと
ジェフ千葉レディースのなつき選手、ちひろ選手と一緒に
ボールと友達になり、ボールとのお散歩や、ドリブルしながらの鬼ごっこも楽しみました
キッズギャラリーも更新しましたのでご覧ください